龍双ヶ滝

落差は約60メートル程あり、平成に入ってから、「日本の滝100選」の一つとして認定されたそうです。緑が美しい山峡で、真下を走る県道から眺める滝は壮観で素晴らしいです。紅葉の季節だってまた、素晴らしいんですよ!夏にはないものを感じさせてくれるんです。この滝には、龍双という僧が住みついていて、神仏像を彫刻して一念行願をしたという伝説や、深い深い滝壺に住んでいる龍が昇天するたびに滝上りをしていたという伝説があるそうです。
滝を眺めていると伝説を想像してしまいます。神聖なスポットでした。